明治大学技術士会会員の皆様,こんにちは!幹事長の酒井です。皆さまお忙しい日々を過ごされていることと存じます。そんな私自身も幹事長に就任させていただき,早1年が過ぎました。年々,早く過ぎていく 1 年を振り返ると今年も多くの話題がありました。
大学関連では,一番は某放送局の朝の連続テレビ小説でしょうか。日本初の女性裁判長である三淵嘉子は時代を切り開き,強く,そしてたくましく生きた方です。当時,女性は弁護士にしかなれなかったそうで,裁判官や検事には任官できなかったようです。弁護士白書を調べてみると,2021 年度には,裁判官が 27.2%,検事 26.0%,弁護士 19.3%ということです。ちなみに日本技術士会はというと 2.4%が女性技術士とのことです(2023 年 3 月末,男女共同参画推進委員会より)。もっと増えてもよいかもしれませんね。
先日,大技連総会でお茶の水女子大(当会の東山顧問のご出身大学)の方が,これから大学技術士会を立ち上げていくお話をされていて,まだまだ歴史が浅い当会ではありますが,ご協力できることはしていかなければと感じた次第です。
明治大学技術士会関連では,一年間通じて,様々な活動をしてまいりました。詳細は本会報を読んでいただければと思いますが,見学会をはじめ野球観戦など,今後も皆様に興味を持っていただけるような企画をしてまいります。ぜひご参加ください。
そして,大学との関係性を深めていきたいと考えています。まだ個別の先生方とコミュニケーションを図っている段階ですが,技術士の部門の広さはまさに総合大学である明治大学とマッチするのではないかと考えています。
今後も大学にとっての技術士のメリットについて考え,行動に移してまいります。また,多くの会員の皆様とのコミュニケーションを図っていきたいと考えています。
最近感じることは,はじめ躊躇して参加を思いとどまっていたイベントに思い切って参加してみたら,共通点だったり,課題解決のヒントがもらえたりと,意外によいイメージを持てたことです。おそらくいくつになっても学ぶということは大変よい刺激で,まだまだ勉強しなければと感じています。お会いできていない会員の方や,お話しできていない方も多くいるので,そういった方々とコミュニケーションが取れるよう考えてまいります。
そして,最後に個人的なことですが,56 歳になりまだこれまでの人生を振り返る歳ではないかもしれませんが,改めていろいろなことがあったと思いますし,それぞれがあったからこそ今の自分が形成されていると実感している今日この頃です。まだまだやりたいことがたくさんあり,時間が足りませんが計画的に実行していきたいです。ちなみに今年は久しぶりにどこかのランニング(トレラン)大会に出てみたいと考えています。
酒井重嘉(H5M/H25D 電気)電気電子部門
明治大学技術士会は、2016年10月22日に設立総会を開催し、新たな一歩を踏み出しました。設立総会後に順調に活動を推進することができましたのは、ひとえに皆様方の温かいご支援とご指導の賜と、心より厚く感謝申し上げます。
明治大学技術士は2016年3月の日本技術士会入会名簿調査では107名でした。また技術士登録しても日本技術士会に入会されていない方々(入会率約18%)についてはご案内できておらず、本会の入会員数総数は現在55名(2024.1.10現在、76名)です。まだ明治大学技術士として活躍されている方々が多数存在していると思いますが是非入会して活動の場を広げて頂きたいと思っています。
云うまでもなく、入会員あっての明治大学技術士会ですから、会員及び入会希望者 からのご要望や意見があり、それに応えるべく、幹事を交えて議論を交わすことが会の存在 そのものと発展にとって重要です。 要望や意見のみならず、会員にお知らせしたいニュースなどの開催広報、等々もお寄せ 頂ければ、会誌及びホームページに掲載できるようになります。
明治大学技術士会での出会いが、人を動かし、人を変えることをお互いに実感していると 思います。折々に取り上げられ話題や、それぞれに出会いのよろこびが体感できる会を 目指すことを祈念しホームページ開設の挨拶といたします。
どうか今後とも会員皆様の指導ご協力を宜しくお願い致します。 2017年7月18日
明治大学技術士会
幹事長 藤田和夫
皆さまのご入会をお待ちしています。
明治大学技術士会は、明治大学卒業の技術士、技術士捕、修習技術者、教職員ならびに弁理士、博士号取得者等で構成しています。
「入会申込書」にご記入の上、是非、明治大学技術士会にご入会下さい。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から